本文へ移動

私たちの取り組み

私たちの取り組み

社会貢献型職域限定ECサイト「CLOSED Mart」を導入しました【SDGs 1・8・12】

食品・商品廃棄ロスの削減に資する取組として、株式会社ファーストクラスが運営するCLOSED Martを導入しました。クローズドマートは、さまざまな理由で一般市場への流通が困難な食品・商品を格安で販売する社会貢献型職域限定ECサイトです。
販売者の廃棄ロスを削減するほか、売上の一部が寄付されるため、SDGsの推進にもつながります。

貧困をなくそう【SDGs 1】

気候変動に具体的な対策を
2023年2月6日に発生した、トルコ・シリア大地震は多くの犠牲者が出ており、今もなお被災者の方々は避難場で厳しい生活環境にさらされています。
一刻も早い復興活動が求められる中、この度日本赤十字社を通して寄付をさせていただきました。

東京グリーン・ブルーボンドへの投資について【SDGs 7・11・13・14・15】

石川徳建設は、東京都が発行する東京グリーン・ブルーボンドに投資したことをお知らせいたします。

東京グリーン・ブルーボンドとは、東京都が発行する債券で、東京都が行うグリーンプロジェクト及びブループロジェクトに要する資金を調達するために発行する債券です。 本債券の発行によって調達された資金は、都有施設への太陽光発電設備の導入、下水道事業におけるエネルギー・地球温暖化対策等に活用されます。
・太陽光発電設備の導入
・ゼロエミッション・ビーグル(ZEV)の導入
・緑化整備
・海の森公園(海上公園)整備
・防潮堤の整備
・東京港ブルーカーボン整備事業

日本赤十字社を通してウクライナに寄付をしました【SDGs 16】

日本赤十字社を通してウクライナに寄付をしました
平和と公正をすべての人に
現在、ウクライナ各地で激化している戦闘により、多くの市民が緊張と不安の中で過ごしています。すでに子供を含む市民の死傷者が報告され、市民生活に不可欠なインフラにも被害が出ています。
この状況を受け、石川徳建設は日本赤十字社を通してウクライナでの人道危機対応及びウクライナからの避難民を受け入れる周辺国とその他の国々における救援活動を支援するため、寄付をさせていただきました。

弊社は「清流に生きる」を社是とし、地域・社会や環境との共生、経済・企業との安定的な成長共有の観点から、こうした取り組みに積極的に協力・参画してまいります。
TOPへ戻る